びびなび : 宇都宮 : (日本)
宇都宮
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
宇都宮
2025年(令和7年) 4月3日木曜日 PM 12時10分 (JST)
身近なリンク集
新規登録
表示形式
最新から全表示
更新サイトを表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
社会・ニュース
おすすめ・口コミ
グルメ・食
暮らし・住まい
働く・キャリア
人間関係
恋愛・結婚
家庭・家族
出産・育児
学ぶ・教育
健康・医療
美容・コスメ
ショッピング
パソコン・家電
趣味・エンタメ
旅行・レジャー
ふるさと
スポーツ
ペット・動物
その他
戻る
身近なリンク集
びびなびトップページ
身近なリンク集
検索
リストで見る
写真で見る
動画で見る
「その他」を表示中
うつのみや花火大会
うつのみや花火大会公式YouTubeチャンネルです。
【2023うつのみや花火大会 開催御礼】
復活から17回目を迎えた2023うつのみや花火大会、皆様の深いご理解と厚いご支援をいただき、無事に開催をできましたこと、心より厚く御礼申し上げます。
うつのみや花火大会とは…
宇都宮市の花火大会は、1984年に『祝’84とちぎ博きぬ川大花火大会』として初めて開催されました。当時は地元企業が主催・協賛をしていましたが、2003年に起きた地元経済の冷え込みから翌年からの開催はやむなく中止となりました。
そして中止から4年目の2007年。
「もう一度宇都宮の夜空に花火を上げたい」と集まった有志が実行委員会を結成し、ボランティア運営による異例の復活を遂げました。
たった数人から始まった委員会でしたが、次第に人数は増え活動が活発になり、その年の本番には50人もの有志が集まりました。
2012年には「この花火大会が途切れることなく百年先も続くように」と花火大会としては初の特定非営利活動法人「NPO法人うつのみや百年花火」を立ち上げました。
ボランティア運営として改めてスタートしたうつのみや花火大会でしたが、これまで16年間には様々な困難がありました。
それでも「この花火を見てくれるこども達の笑顔のために、この花火を見てくれるすべての人に。」私達メンバーはその想いで前向きに挫ける事なく、毎年開催し続けました。
皆様の温かいご支援・ご協力のお陰で、ボランティア運営のうつのみや花火大会は今年度で17周年を迎えました。
こども達の笑顔の為に、うつのみや花火大会が100年続くようにご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
⭐毎週日曜18:00~ミヤラジ(FM 77.3MHz)にて花火大会の番組を放送中。その模様をアーカイブにて配信中。
⭐2023うつのみや花火大会 イメージソング「雷都の華」!
https://www.youtube.com/@Utsunomiya_Hanabi
その他
RIVERWOOD 栃木県宇都宮市 自動車整備
RIVER WOODは某ディーラーに10年弱勤めた2人で始めた自動車修理店です。
自動車修理はもちろん中古車販売、代行車検、一般修理、レストアetc...
自分達で出来ることはなんでもします。
魅力は圧倒的な良心価格!
まずは一度ご相談ください!
https://www.youtube.com/@riverwood48
その他
1/1
1
このページのトップへ
【2023うつのみや花火大会 開催御礼】
復活から17回目を迎えた2023うつのみや花火大会、皆様の深いご理解と厚いご支援をいただき、無事に開催をできましたこと、心より厚く御礼申し上げます。
うつのみや花火大会とは…
宇都宮市の花火大会は、1984年に『祝’84とちぎ博きぬ川大花火大会』として初めて開催されました。当時は地元企業が主催・協賛をしていましたが、2003年に起きた地元経済の冷え込みから翌年からの開催はやむなく中止となりました。
そして中止から4年目の2007年。
「もう一度宇都宮の夜空に花火を上げたい」と集まった有志が実行委員会を結成し、ボランティア運営による異例の復活を遂げました。
たった数人から始まった委員会でしたが、次第に人数は増え活動が活発になり、その年の本番には50人もの有志が集まりました。
2012年には「この花火大会が途切れることなく百年先も続くように」と花火大会としては初の特定非営利活動法人「NPO法人うつのみや百年花火」を立ち上げました。
ボランティア運営として改めてスタートしたうつのみや花火大会でしたが、これまで16年間には様々な困難がありました。
それでも「この花火を見てくれるこども達の笑顔のために、この花火を見てくれるすべての人に。」私達メンバーはその想いで前向きに挫ける事なく、毎年開催し続けました。
皆様の温かいご支援・ご協力のお陰で、ボランティア運営のうつのみや花火大会は今年度で17周年を迎えました。
こども達の笑顔の為に、うつのみや花火大会が100年続くようにご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
⭐毎週日曜18:00~ミヤラジ(FM 77.3MHz)にて花火大会の番組を放送中。その模様をアーカイブにて配信中。
⭐2023うつのみや花火大会 イメージソング「雷都の華」!